診療案内|土佐市高岡町の歯医者・歯科|ふくしまデンタルクリニック

MENU

診療案内

歯周病治療

当院の院長は、大学時代に師事した先生やかつての勤務先の院長から学び、歯周病治療の重要性を知りました。そこで、よりしっかりとした歯周病治療を行えるよう、日本歯周病学会認定の歯周病専門医(福島 恒介)を取得しました。

お口の治療は、建物を建てることに例えられます。田んぼを買い取り、そこにそのまま建物を作る方はいないでしょう。まず地盤調査をし、必要に応じて地盤改良を行い、設計して、それから施工します。歯周病は歯を支える歯茎と骨にダメージを与えるものなので、建物で言えば地盤に問題があるような状態です。健康なお口作りのためには、まず歯茎と骨からしっかりと改善しましょう。

歯周病の診断は、歯周ポケットの深さを測ることに加え、レントゲン画像、歯の揺れや噛み合わせなど、総合的な情報に基づいて行います。当院では、お口の現状を歯科医師だけでなく患者さまご本人に理解していただけるよう、写真やレントゲンを参照しながらご説明します。自覚を持っていただいて共に治療に取り組むことが、改善に役立つからです。治療では、主に歯石取りや歯磨きのレクチャーを行います。

予防診療

虫歯や歯周病の予防は、毎日の歯磨きだけではありません。定期的に歯科医院に来て予防ケアを受けることをおすすめします。具体的な内容は、歯周ポケット内の歯石取り、歯表面のクリーニング、フッ素塗布などです。

お口は1回クリーニングしても汚れが再付着しますので、定期的にケアを受けることが必要です。ケアに来ていただくサイクルは、お口の状態や患者さまのご都合に合わせて決定します。ご自分のお口の状態をよくお知りになって、決めていただきたいと思います。過去に歯周病治療を受けたことがあり、再発防止の意義を理解されている方は、短いサイクルを選ばれる傾向です。

なお、次のご来院までの間に悪化が心配な箇所があれば、当院からお知らせします。リスクがあることを意識してセルフケアに励むとともに、もし異変があれば次回のご来院時に教えてください。現状を知ることで、予防のメリットを大きくしましょう。

虫歯治療

当院では、虫歯の治療には拡大鏡を欠かさずに使っています。細部までよく見て、虫歯になった箇所を取り残すことも健康な部分まで削りすぎることも避けるためです。

虫歯治療と言うと、歯を削る痛みはもちろん、麻酔による痛みも心配という方が多いかと思います。当院では、麻酔注射に先立って歯茎に表面麻酔を施し、感覚を鈍らせておくようにしています。注射に使うのは、電動麻酔器です。これは一定の速度・圧力でお薬を注入できるため、急激に入れるよりも痛みを少なくすることができます。

虫歯を放置すると、悪化して治療が長く複雑になったり、ほかの歯まで虫歯になってしまったりします。お早めに治療をお受けください。

つめ物・かぶせ物

欠けたり虫歯治療で削ったりした歯を人工物で修復する際、白い材料を選ぶことができます。白い材料は、複数の種類を用意しました。「見栄え」「お手入れしやすさ」「欠けやすさ」など、それぞれの利点・欠点をお伝えしますので、お選びになる参考にしてください。

なかでもオールセラミックとオールジルコニアは、ただ白いだけでなく、患者さまの歯に色味を似せるよう一つひとつ加工することができます。当院では、歯科技工所に製作を依頼する際に口腔内写真を添え、患者さまのお口の中で調和するつめ物・かぶせ物作りを追求しています。

入れ歯・義歯

保険診療の入れ歯でも、十分に機能して納得される患者さまは多くいらっしゃいます。ただし、見た目の点では、やはり自由診療にはかないません。当院では、患者さまから「部分入れ歯の金具が気になる」と伺った場合には、金具のない入れ歯をご提案しています。

金具がない部分入れ歯をノンクラスプデンチャーと呼び、当院では3種類をご用意しています。「バルプラスト」「アミド・デ・ショット」「バイオトーン」です。それぞれ厚みやたわみやすさ、修理・改造のしやすさに違いがあります。残っている歯の本数など、患者さまのお口の状態によって使い勝手が異なりますので、利点・欠点をお聞きになってからご自分に合うものをお選びください。

また、患者さまからのご要望があれば、総入れ歯についても自由診療のものをご提案します。

小児歯科

お子さまの場合は初日から治療を進めることを焦らず、まずはトレーニングすることを大事にしています。診療チェアに座る、お口を開けるといったことです。できるだけ怖がらせないように配慮しており、無理にお口を開けさせることはありません。

お子さまの成長の仕方は一人ひとり違います。当院では、ご本人のペースに合わせてできることを一つひとつ増やしていき、自信を付けるようにます。親御さまはお子さまの様子が気がかりかと思いますが、お子さまの自主性を育むためと思って待合室でお待ちください。親御さまの目の届かないところのほうが、成長ぶりを見せてくれることがあります。

なお、幼いお子さまは歯磨きを教えてもまだ十分に理解できません。お子さまに虫歯ができてしまったら、叱るのではなく、親御さまによる仕上げ磨きのほうを改善してください。フロスや歯間ブラシの使い方など、仕上げ磨きの方法も当院からアドバイスを差し上げます。

ホワイトニング

当院では、ご自宅で歯を白くできるホームホワイトニングを提供しています。ただし、すぐに始められるとは限りません。虫歯や歯周病があると、せっかくマウスピースを作っても合わなくなる恐れがあるので、事前に治療を済ませる必要があります。

ホワイトニングによって目指すゴールについても、患者さまとたくさんお話しし、同じ姿を思い描くようにします。例えば、つめ物やかぶせ物といった人工物はホワイトニングをしても色が変わらないことをご存じでしょうか。つめ物・かぶせ物はそのままにするのか、それとも明るい白さになった歯に合わせて作り替えるのか、検討してからホワイトニングを始めましょう。

施術後、「こんなはずじゃなかった」ではなく「やって良かった」と言っていただくため、事前の診査診断とコミュニケーションを大切にしています。

インプラント

インプラント治療には、歯科用CTによる検査とシミュレーターを使った治療方法の検討が不可欠です。神経の通り道を確かめ、人工歯根を埋入する位置や深さ、角度などを決めて、その通りに処置するためのサージカルガイドを作製します。なお、歯科用CTは院内で撮影可能です。

また、歯周病の患者さまはインプラント治療に先立って治療を受けて改善しておかなくてはなりません。お口に歯周病菌が多いと、インプラント周囲炎という歯周病と似た病気になり、人工歯根が抜け落ちてしまうからです。

インプラントを長く快適に使うため、完成した後もメンテナンスを受けましょう。歯周病の予防と同様に、ご自宅で歯磨きをするとともに、当院でクリーニングなどのケアを受けることが重要です。メンテナンスは、3ヶ月ごとにご来院ください。

こうした治療の流れや注意点をよくお知りになったうえで、ご判断をお願いします。